今年1年の振り返りと来年の抱負
みなさん、こんばんは!!
遅い時間からブログ更新してみました!!
最近、披露宴の準備やら仕事やらで完全夜型生活になっているせいで、こんな時間の更新になっちゃいました!
今年1年、皆さんはどうでしたか??
やりたい事、出来ましたか??
今年1年を振り返って、公私ともに激動の1年でした。
私生活では8月に入籍し、来年1月の披露宴に向けて準備に追われる毎日。
当日の笑顔を想像しながら、披露宴に向けての準備を頑張ってきました。
ケンカは一度もありません!(笑)
ただ、もうちょっとプランナーや周りに相談してから物事を勧めればよ良かったなと後悔も。
勢いだけで色々と決めちゃって、後になって色々と大変な事になってたりもしたので(笑)
披露宴に参加される方は、どうぞよろしくお願いします。
仕事では、インソールにハマり、更に施術では無痛整体や内臓アプローチ、クラニオ、軸作りなど、今まで習ってきた内容のおさらいをし、
自分なりに技術向上を頑張りました。
来年はこの技術をより深くしたいと思っています。
特に軸作りを形にしたいなと思います。
そして短時間通所リハ開設に向けて色々と取り組みました。
最初は正直やりたくありませんでした(笑)介護保険分野なんて、今まで全く興味なかったんで。
もしかしたら今でも心のどこかでそう思っているのかもしれません。
でも現状を変えるには、これしかなかったんです。
全てはクライアントの為に。
外来リハでは出来なくて、短時間通所リハでは出来るっていう確信があったから。
それでも、周りの人は変化を嫌い、厳しい意見など反対意見も多数ありました。
その度に心が傷つき、何度職場を辞めようと思ったことか。
今までは自分の夢の為に退職なども考えたこともありましたが、今回は、本当に辛くて、やりたい事も出来ない状態でバッシングも受け、現状がとても嫌になり、今すぐにでも退職したいって思う事もありました。
でも傍で支えてくれた上司、そして嫁の言葉に救われ、頑張れたと思います。
1月から正式に短時間通所リハ開設となりますが、自分の戦略ミスで厳しい船出となってしまいました。
なので、披露宴が終わったら、真剣に取り組める環境が出来るので、突っ走りたいと思います。
2017年は
・披露宴を成功させる
・インソールを勉強し直す
・治療技術の向上(今の知識を深める作業)
・経営術を学ぶ
を目標に掲げ、楽しみながら過ごしていこうと思います!
皆さま、2016年色々とありがとうございました!
来年もよろしくお願いします。
遅い時間からブログ更新してみました!!
最近、披露宴の準備やら仕事やらで完全夜型生活になっているせいで、こんな時間の更新になっちゃいました!
今年1年、皆さんはどうでしたか??
やりたい事、出来ましたか??
今年1年を振り返って、公私ともに激動の1年でした。
私生活では8月に入籍し、来年1月の披露宴に向けて準備に追われる毎日。
当日の笑顔を想像しながら、披露宴に向けての準備を頑張ってきました。
ケンカは一度もありません!(笑)
ただ、もうちょっとプランナーや周りに相談してから物事を勧めればよ良かったなと後悔も。
勢いだけで色々と決めちゃって、後になって色々と大変な事になってたりもしたので(笑)
披露宴に参加される方は、どうぞよろしくお願いします。
仕事では、インソールにハマり、更に施術では無痛整体や内臓アプローチ、クラニオ、軸作りなど、今まで習ってきた内容のおさらいをし、
自分なりに技術向上を頑張りました。
来年はこの技術をより深くしたいと思っています。
特に軸作りを形にしたいなと思います。
そして短時間通所リハ開設に向けて色々と取り組みました。
最初は正直やりたくありませんでした(笑)介護保険分野なんて、今まで全く興味なかったんで。
もしかしたら今でも心のどこかでそう思っているのかもしれません。
でも現状を変えるには、これしかなかったんです。
全てはクライアントの為に。
外来リハでは出来なくて、短時間通所リハでは出来るっていう確信があったから。
それでも、周りの人は変化を嫌い、厳しい意見など反対意見も多数ありました。
その度に心が傷つき、何度職場を辞めようと思ったことか。
今までは自分の夢の為に退職なども考えたこともありましたが、今回は、本当に辛くて、やりたい事も出来ない状態でバッシングも受け、現状がとても嫌になり、今すぐにでも退職したいって思う事もありました。
でも傍で支えてくれた上司、そして嫁の言葉に救われ、頑張れたと思います。
1月から正式に短時間通所リハ開設となりますが、自分の戦略ミスで厳しい船出となってしまいました。
なので、披露宴が終わったら、真剣に取り組める環境が出来るので、突っ走りたいと思います。
2017年は
・披露宴を成功させる
・インソールを勉強し直す
・治療技術の向上(今の知識を深める作業)
・経営術を学ぶ
を目標に掲げ、楽しみながら過ごしていこうと思います!
皆さま、2016年色々とありがとうございました!
来年もよろしくお願いします。